飾り山がでかすぎて、楽器が小さく見えます。
(※これエルガーラにあったやつだそうです。)
椅子も並べられて、満席のお客さんの中演奏させて頂きました。
谢谢( ̄人 ̄)

さて今回の「魅音with打越あゆみ」
もう見たまんま貴族と貧民です。
ヴァイオリン+ピアノ+ハープ=貴族グループ
そして貧相なボクw
まぁ、歴史上交わる事の無かった楽器達が今の世の中こうして並んで音を奏でるというのも
世の中が少し平和になった証なのかも知れません。
ところでハープはいいですねー。
紀元前4000年くらいからの歴史が有るらしく、
なかなかヤルな!って感じの楽器です。
かなり古い起源を持つ楽器だったんですねー。
音もイイ感じです。
今から弦楽器を始めたいアナタ!
ハープなんかいかがですか?
今度ハープと何かやってみたいなーとか考えるようになりました。
その為にもケルティックな楽器を手に入れなければ !!!
( ̄ー ̄)ニヤ...
さて、曲ですが、
「馬」展が開催中ですので馬にちなんだ曲などを数曲演奏。
中国の「賽馬」(サイマ)という曲を演奏しました。
馬が駆け抜けるような軽快な曲。
元々は二胡で演奏する曲なのかな?
そして打楽器のワタクシ。
中国と言えば銅鑼です。
安直です、ハイ。
エントランス中に轟く音でゴワ〜ンと、しっかり鳴らしてきましたw

楽器の写真を撮り忘れました。
コレで分かるかな。
奥に見えるのがグランドハープです。
ボクの後ろには銅鑼です。
九州国立博物館。
また機会があったらやってみたいです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さてそのまま、飯塚に移動。
スミスランディングでSuzieQのライブ。
先週もでしたが、今週もドラマーが来ないという事で
ドラムで参戦。
結構、緊張。
JAZZなんか全然スウィングしません(T_T)
練習しよ・・・。
最初はお客さん一人w (しかもボクの彼女さん)
まぁいいんです。
楽しいから♪
なんか混沌としてる写真ですよねw
結構エキサイティングなんですよ、
色んな意味でw
ボク楽譜有りませんし。
リハも出てませんし。
2部にはお客さんも増えて、楽しく終了!
まぁ生演奏レストランバーの様な感じなので
良いのではないでしょうか。いいのか?
ベーシストのSUZUBOさんとツーショット。
ある意味、黒王子、白王子ですw
(分かる人には分かるはず)
朝から晩まで結構クタクタになりましたが
楽しかったです。
SuzieQはまた9月にも3回やります。
ボクは2回出ます。
飯塚市のライブバーSMITH LANDING(スミスランディング)のブログ
http://smlive.exblog.jp/
ぜひ聴きにきて下さいませ。
ではでは、また!( ̄3 ̄)
(※これエルガーラにあったやつだそうです。)
椅子も並べられて、満席のお客さんの中演奏させて頂きました。
谢谢( ̄人 ̄)

さて今回の「魅音with打越あゆみ」
もう見たまんま貴族と貧民です。
ヴァイオリン+ピアノ+ハープ=貴族グループ
そして貧相なボクw
まぁ、歴史上交わる事の無かった楽器達が今の世の中こうして並んで音を奏でるというのも
世の中が少し平和になった証なのかも知れません。
ところでハープはいいですねー。
紀元前4000年くらいからの歴史が有るらしく、
なかなかヤルな!って感じの楽器です。
かなり古い起源を持つ楽器だったんですねー。
音もイイ感じです。
今から弦楽器を始めたいアナタ!
ハープなんかいかがですか?
今度ハープと何かやってみたいなーとか考えるようになりました。
その為にもケルティックな楽器を手に入れなければ !!!
( ̄ー ̄)ニヤ...
さて、曲ですが、
「馬」展が開催中ですので馬にちなんだ曲などを数曲演奏。
中国の「賽馬」(サイマ)という曲を演奏しました。
馬が駆け抜けるような軽快な曲。
元々は二胡で演奏する曲なのかな?
そして打楽器のワタクシ。
中国と言えば銅鑼です。
安直です、ハイ。
エントランス中に轟く音でゴワ〜ンと、しっかり鳴らしてきましたw

楽器の写真を撮り忘れました。
コレで分かるかな。
奥に見えるのがグランドハープです。
ボクの後ろには銅鑼です。
九州国立博物館。
また機会があったらやってみたいです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さてそのまま、飯塚に移動。
スミスランディングでSuzieQのライブ。
先週もでしたが、今週もドラマーが来ないという事で
ドラムで参戦。
結構、緊張。
JAZZなんか全然スウィングしません(T_T)
練習しよ・・・。
最初はお客さん一人w (しかもボクの彼女さん)
まぁいいんです。
楽しいから♪

結構エキサイティングなんですよ、
色んな意味でw
ボク楽譜有りませんし。
リハも出てませんし。
2部にはお客さんも増えて、楽しく終了!
まぁ生演奏レストランバーの様な感じなので
良いのではないでしょうか。いいのか?

ある意味、黒王子、白王子ですw
(分かる人には分かるはず)
朝から晩まで結構クタクタになりましたが
楽しかったです。
SuzieQはまた9月にも3回やります。
ボクは2回出ます。
飯塚市のライブバーSMITH LANDING(スミスランディング)のブログ
http://smlive.exblog.jp/
ぜひ聴きにきて下さいませ。
ではでは、また!( ̄3 ̄)
(写真提供:shihoちゃん)
いつもありがとう!
いつもありがとう!