いままでもカホンをペダルで踏むことはありましたが、
今回カホンを踏むために作りました、
カホン用ビーター。
じゃん!

いままではフェルトのビーターに靴下を何重にも巻きつけることで、
音を柔らかくしていましたが、
今回はビーターヘッドを自作することにしました。
目を付けた素材は、テニスボール。
あの有名メーカー、ドイツの某S社のカホン用ビーターが、
オレンジ色のテニスボールっぽかったのにヒントを得ました。
買うと高すぎるので自作。
貧乏万歳です!w
因みにテニスボールはプレッシャレスという安いタイプのモノを使用。
一個¥100位かな。
トラ◯アルで彼女さんが発見。
いつもありがとうございます♪
ちなみに、缶入りのテニスボールはこの加工には不向きですの。(黒子風)
使用感はなかなか。
重すぎず、軽すぎず。
音も柔らかさの中にコシが有る。
なんか、うどんの話みたいだ(笑)
強く踏んでも打面を蹴破る心配がなくなりました。
カホンを叩きながらも両手を使って別の楽器を叩きたいアナタ!
試してみてはいかが?!
今回カホンを踏むために作りました、
カホン用ビーター。
じゃん!

いままではフェルトのビーターに靴下を何重にも巻きつけることで、
音を柔らかくしていましたが、
今回はビーターヘッドを自作することにしました。
目を付けた素材は、テニスボール。
あの有名メーカー、ドイツの某S社のカホン用ビーターが、
オレンジ色のテニスボールっぽかったのにヒントを得ました。
買うと高すぎるので自作。
貧乏万歳です!w
因みにテニスボールはプレッシャレスという安いタイプのモノを使用。
一個¥100位かな。
トラ◯アルで彼女さんが発見。
いつもありがとうございます♪
ちなみに、缶入りのテニスボールはこの加工には不向きですの。(黒子風)
使用感はなかなか。
重すぎず、軽すぎず。
音も柔らかさの中にコシが有る。
なんか、うどんの話みたいだ(笑)
強く踏んでも打面を蹴破る心配がなくなりました。
カホンを叩きながらも両手を使って別の楽器を叩きたいアナタ!
試してみてはいかが?!
市販のカホン用ビーターはなんと六千円近くします。
返信削除しかも入荷待ちとか…
この記事を参考に自作させていただきました。
ありがとうございました。
>匿名さん
返信削除おぉ!
コメント嬉しいです。
ありがとうございます♪
楽しいカホンライフを満喫されることを願っています。
すばらしいアイデアに感動しました!試させていただきます(^^♪
返信削除>chaboさん
削除ずっと放置で見ておらず、今頃レス書きますw
ぜひお試しくださいませ!